Topics
【June 10th】Tech Innovators GatherNight -Networking event with semiconductor industry professionals
【6/10開催】半導体企業とのネットワーキングイベント「Tech Innovators GatherNight」
【Now Accepting Applications】 2025 TSMC DNA Internship
【応募受付中!】TSMC 2025インターンシップ・プログラムのご案内
【7/17-18 開催】未来社会創造ワークショップ @名古屋大学 東山キャンパス
【TSMC Semiconductor Day・6月12日開催】半導体産業の発見:成功するキャリアへの鍵
【 May 1st】Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【5/1 開催】ジョブ型研究インターンシップ学生向け説明会のご案内
【大学院生向け・受講者募集】大手企業の役員と少人数で直接ディスカッションできる!前期集中講義「企業の社会的責任」
第1回 現役留学生と卒業留学生が繋がる会「教えて先輩!卒業後の進路、そのリアル(presented by 韓国人留学生会)」
“Expanding Horizons!International Career Development at Inter-American Development Bank (IDB)”
[参加者募集] Expanding Horizons!米州開発銀行とキャリア形成
(5/15締切)大学院生向け給付奨学金「大学院教育支援機構 企業寄附奨学制度(DDD)」の募集を開始しました
【5/18, 6/5, 6/19 開催】C-ENGINE春季学生と企業の「テーマ別」交流会2025(参加企業更新)
[Now Accepting Applications] Up to 600,000 JPY! DoGS Overseas Travel Grant (First Semester, AY2025)
【申請受付中】最大60万円!海外渡航助成金(2025年度前期)の募集が始まりました
第8回DNA for ECRs: 次世代の研究者(学部生、修士・博士課程学生)向け研修プログラムを開催します(2025/6/20–21、 於:京都大学 )
【参加者募集】量子人材育成プログラム
[April 15th] Briefing session (for new first-year doctoral program students)
【4/15開催】ジョブ型研究インターンシップ説明会(博士後期課程 新1年生対象)
[Event: April 18] Writing Seminar for JSPS DC1/DC2 Doctoral Course Fellowship (WPI-ASHBi, Kyoto U)
【4/18開催】Writing Seminar for JSPS DC1/DC2 Doctoral Course Fellowship(京都大学ASHBi)
【大学院生向け】キャリア形成に役立つ!総長名の修了認定書がもらえる8コース(4/24〆)
Announcement of Successful Applicants for the Kyoto University Short-Term Academic Research Program (KU-STAR) for India 2025
Kyoto University Short-Term Academic Research Program (KU-STAR) 2025合格発表について
【4/18(金)開催】JICAインターンシップ・学内説明会【国際協力に興味がある方必見!】
日本学術振興会「第16回(令和7(2025)年度)日本学術振興会育志賞」募集について
【4/10 開催】(DWIH東京)ドイツ研究フェア2025ーGerman Research Fair
【外交や国際協力のキャリアを目指す方へ】 京大OB外交官の講演会を開催します
【国際機関を目指す方へ】 キャリアセミナーを開催します
[March 27] “Coop-J Networking Event at Kyoto University” | The Cooperative Education through Research Internships Office
【 3/27 開催 】「Coop-J 交流会 in 京都大学」|ジョブ型研究インターンシップ事務局
【4/18開催】デザインフォーラム/ビジネスデザインシリーズ vol.29
【3/31 開催】C-ENGINE研究インターンシッププログラム説明会
【3/14 開催】文部科学省「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」
大学院教育支援機構科目等履修生を募集します(受付終了しました)
[3/17 deadline] The new Application Guidelines of Spring Selection are now available
【3/17 締切】春選抜募集要項を公開しました/The new Application Guidelines of Spring Selection are now available
【 March 3rd】Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 3/3 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
(3/18開催)デザインフォーラム/政策デザインシリーズ vol.8
令和8年度(2026年度)特別研究員(PD・DC・RPD)の募集について
【2/28, 3/4開催】文部科学省「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」
【2/28 開催】C-ENGINE研究インターンシッププログラム説明会
【 ポスター・スライド作成術セミナー(第2回)】 ”伝わりやすい” 研究プレゼンのためのロジック・デザインの基礎
【企業の方向け】京都大学 ネイチャーポジティブスクール ~”企業のための生物多様性”を学べる短期集中講座~
[March 13&14] DoGS SPRING Program – Transferable Skills Training –
【3/13、3/14開催】大学院教育支援機構SPRINGプログラム育成コンテンツ トランスファラブルスキル研修
Application Status for Kyoto University Short-Term Academic Research Program (KU-STAR) 2025
Kyoto University Short-Term Academic Research Program (KU-STAR) 2025 出願状況について
Regarding future financial support for DoGS SPRING Program recipients in the event of Kyoto University’s adoption for the Universities for the International Research Excellence program
国際卓越研究大学に認定された場合の京都大学大学院教育支援機構SPRINGプログラムについて
【2/7開催】JICA関西センター:キャリアセミナー&座談会 国際協力業界で働く inひょうご・神戸
【2/17 開催】研究者のための+αシリーズVol. 31「Embracing Life Events for Early-Career Researchers?研究もライフイベントも欲張れる環境を?
令和6年分確定申告に係る「研究奨励費等支給証明書」発行のご案内
【 February 3rd】 Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 2/3 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【2/19開催】第19回ICTイノベーション
【1/31 開催】C-ENGINE研究インターンシッププログラム説明会のご案内
(1/29開催)米州開発銀行(IDB)キャリアセミナー開催のお知らせ
【2/3、2/5、2/6開催】DDD(企業寄附奨学金)賛同企業7社との交流会 Career Networking Festa !
[Feb 11th] L-INSIGHT Career Program FY2024: “Cyber-Physical Systems and Law: Through the Lens of Pluriverse”
【会場参加募集中!】2/11開催 L-INSIGHTキャリアプログラム:対面形式での参加枠にまだ空きがあります!
【 January 10th】Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 1/10 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【2/11開催】L-INSIGHTキャリアプログラム “サイバーフィジカルシステムと法実践—多元世界の観点から—”
2025年度 日台青年科学技術人材交流計画 日本人大学院生の短期訪台研究事業の募集
【申込〆切12/16】東大本郷キャンパスでの対面交流イベント(12月20日開催)ジョブ型研究インターンシップ
(1/10開催)世界銀行副総裁 西尾昭彦氏による特別講演会「居住可能な地球での貧困のない世界を目指して」
[Event Announcement] (2/17) Nature Workshop: “Communicating Your Research to Non-specialists”
(2/17開催)Natureワークショップ『Communicating Your Research to Non-specialists』
【1/16開催】富士通とのOBOG交流会「FUJITSU DAY in Kyoto University」のご案内
【11/28 開催】C-ENGINE研究インターンシッププログラム説明会のご案内
[December 2nd] Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 12/2 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
(12/11開催)京大生のための「半導体業界研究セミナー」
【November 29th】Joint Internship Information Session with Participating Companies
【11/29 開催】「ジョブ型研究インターンシップ合同説明会」のご案内
【11/29 開催】研究者のための+αシリーズ Vol.29:ウェビナー 「Mastering Management and Leadership for Researchers: Lessons from Top Consulting Firms~外資系コンサルファームに実践的手法を学ぶ~」
(12/16開催)Kyoto University DDD(企業寄附奨学金)Networking Festa ! 【日本ガイシ株式会社】
【11/2開催】研究キャリアを切り拓く、アド・ベンチャーフォーラム
[November 2nd] Add-Venture Forum: Cultivate Your Research Career
【2/4実施】ConnectBio Kobe Rising Star 参加者募集
(12/25開催)京都大学卓越ワークショップ2024
Kyoto University Graduate Admissions Seminar – Life Science & Energy Science –
【 November 1st 】Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 11/1 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
(Change of Venue)[10/30, 10/31, 11/29] Poster Presentations and Research Exchanges
(会場変更)【10/30、10/31、11/29開催】京都大学大学院教育支援機構奨励研究員によるポスター発表会・研究交流会
【11/15・16】「2024 Forum for Graduate School Educational Reform」@Nagoya University
【11/15・16開催】「大学院教育改革フォーラム2024」@名古屋大学
【12/10締切】「第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」の募集に関しまして
【October 1st】Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 10/1 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【9/27開催】JICAインターンシップ・プログラム学内説明会
【9/30開催】C-ENGINE研究インターンシッププログラム説明会
【September 20】Researcher Professional Development Vol. 28
【9/20 開催】研究者のための+αシリーズ Vol.28:ウェビナー
The new Application Guidelines of fall selection are now available
秋選抜募集要項を公開しました/The new Application Guidelines of fall selection are now available
[September 2nd] Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【 9/2 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【7/31参加締切】博士課程後期学生向けイベント「未来博士3分間コンペティション」のご案内@広島大学
【7/31参加締切】「大学院教育改革フォーラム 2024」大学院生向け企画の参加者募集@名古屋大学
【8/3正午締切】若手研究者等を対象とした国際交流会(GYSS)の参加募集
[August 1st] Information Session for Students (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【8/1 開催】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【7/25-26開催】技術イノベーションフォーラム『ライフサイエンス領域でものづくり』
(9/3-5開催)京都大学サマーデザインスクール2024
【7/25-7/26開催】技術イノベーションフォーラム ~ライフサイエンス・分析・計測機器・バイオものづくり~ 技術でつながる、未来を創発!in KRPフェス2024
2024年度 ダイキンGAPファンドプログラム の応募について
[Call for Application] Grant for Overseas Research by the Division of Graduate Studies (DoGS) for Selection of 2nd semester in Academic Year 2024
締切間近!!【申請受付中】2024年度後期 大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金について
【8/2開催】文部科学省「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」
【7/10開催・再掲】イベント「未来の博士フェス2024 ~博士と創る、博士が輝く社会へ~」特設サイト公開及び参加申込受付のお知らせ
【7/5締切】機構SPRING/次世代AIプログラムR6年度事業統括配分経費の公募
【7/5 application deadline】AY2024 the Discretionary Expense of DoGS SPRING / NEXT AI Program
(7/26締切)Global Young Scientists Summit (GYSS)2025@シンガポール
【7/1 開催】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
【July 1】Information Session for DoGS Cooperative Education through Research Internships (Online, Separate sessions in Japanese and English)
【7/10開催】イベント「未来の博士フェス2024 ~博士と創る、博士が輝く社会へ~」特設サイト公開及び参加申込受付開始のお知らせ
【July 1】With refreshments: Poster Presentation and Meet-up with Indian Students from IIT
【7/1開催】軽食付 国際研究交流 参加者募集
(6/28締切)大学院生向け給付奨学金「大学院教育支援機構 企業寄附奨学制度(DDD)」の追加募集について
C-ENGINE(一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会)よりインターンシップ説明会のご案内
【参加無料&ランチ付き】TSMC Semiconductor Day – 6月21日開催!
(9/14応募締切)第5回とめ研究所若手研究者懸賞論文募集
[金沢工業大学主催]企業交流会のご案内
C-ENGINE(一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会)よりインターンシップ説明会のご案内
【機構SPRING】研究成果の発表におけるAcknowledgment(謝辞)の体系的番号のお知らせ
[DoGS SPRING] Acknowledgement: When you publicize research outcomes earned through this program, please specify as follows.
(5/20〆)第7回DNA for ECRs: 次世代の研究者(学部生、修士・博士課程学生)向け研修プログラムを開催します(2024/6/21–22、於:京都大学 )
[Call for Application] Grant for Overseas Research by the Division of Graduate Studies (DoGS) for Selection of 1st semester in Academic Year 2024
(5/15〆)2024年度前期 大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金の募集を開始しました!
(5/22開催)シンガポール科学技術研究庁(ASTAR)による、シンガポール留学のための奨学金説明会
日本学術振興会「第15回(令和6(2024)年度)日本学術振興会育志賞」募集について
(5/15締切)大学院生向け給付奨学金「大学院教育支援機構 企業寄附奨学制度(DDD)」の募集について
German Research Fair ドイツ研究フェア
The new Application Guidelines are now available
募集要項を公開しました/The new Application Guidelines are now available
C-ENGINE(一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会)よりイベントのご案内
令和7年度(2025年度)特別研究員(PD・DC・RPD)の募集について
(3/19)International Seminar “Next-Generation Human Resource Development for Harnessing the Forces of Culture and Nature for Peace and Sustainability”
(3/19開催)International Seminar “Next-Generation Human Resource Development for Harnessing the Forces of Culture and Nature for Peace and Sustainability”
(2/1開催) 確定申告説明会のお知らせ
(2/7開催)Kyoto University Career Networking Festa!(株式会社ニップン)
(2/9開催)Kyoto University Career Networking Festa!(西松屋チェーン)
(1/8) Study at Kyoto University Seminar for Dept. of Physics, IIT Delhi
(1/8) Study at Kyoto University Seminar for Dept. of Physics, IIT Delhi
(12/26)オンラインセミナー 研究者のための+αシリーズVol.23 「Are you ready to be a competitive researcher? -国際舞台での活躍にむけて-」
令和5年度の授業料免除について/Tuition exemption for AY 2023
Tuition exemption for AY 2023
(Jan. 16)L-INSIGHT Career Program Human and Diversity of Individuals Based on Data Studied by Early Career Researchers: Genes, Education, AI, Brain, and Social Evaluation of Research
(1/16開催)L-INSIGHTキャリアプログラム”若手研究者がデータで解析する人間と個性——遺伝、教育、AI、脳、研究の社会的評価”
(12/18開催)京大生のための「半導体業界研究セミナー」
(12/21開催)大学院企業寄附奨学制度企業&学生 産学協同交流会(内田洋行)
(12/15開催)大学院企業寄附奨学制度企業&学生 産学協同交流会(ニプロ)
(11/29開催)大学院企業寄附奨学制度企業&学生 産学協同交流会(日本ガイシ)
(12/27開催)京都大学卓越ワークショップ2023
(12/11締切)「第3回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」の募集に関しまして
(11/14開催)「経産省元審議官/資源エネルギー庁課長らと語る再生可能エネルギーの今後」
(January 15th)Nature workshop『Impressive Academic Presentations』
(1/15開催)Natureワークショップ『Impressive Academic Presentations』
(10/26~)サイエンスアゴラ2023開催
(11/1開催)2024京都大学博士キャリアフォーラム
(10/19開催)博士キャリアガイダンス
(10/3開催)ユニークなアカデミックキャリア形成の最前線
2023年度後期 大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金の採択者の決定について
(10/6開催)デザインフォーラム/ビジネスデザインシリーズ vol.25
募集要項を公開しました/The new Application Guidelines are now available
The new Application Guidelines are now available
(9/11申込締切) 安全保障輸出管理Webセミナー
Announcement: Poster Presentations and Research Exchanges
(October 27 and November 1) and Start of Participation Registration(10/27・11/1開催)ポスター発表会・研究交流会の開催及び参加申込開始のお知らせ
2022年度海外渡航助成金 優秀者による報告会の動画を公開しました
(9/8オンライン参加締切)未来の博士フェス2023
~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~Meet Us at JASSO Study in Japan Virtual Fair 2023!
[Call for Application] Grant for Overseas Research by the Division of Graduate Studies (DoGS) for Selection of 2st semester in Academic Year 2023
(8/21締切)2023年度後期大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金について
(7/20開催)京都大学白眉プロジェクト2022年度年次報告会(in Japanese only)
(7/31開催)研究インターンシップオンライン説明会
(9/19-21開催)京都大学サマーデザインスクール2023
(11/18開催)第1回人工知能最先端技術講演会
(7/13開催)製薬企業のキャリア形成説明会
(7/7開催)C-ENGINE研究インターンシップ報告大会2023
(7/7締切)ニプロ株式会社からの大学院生向け給付奨学金「大学院教育支援機構 企業寄附奨学制度(DDD)」について
(9/30応募締切)第4回とめ研究所若手研究者懸賞論文募集
2023年度前期 大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金の採択者の決定について
(6/30正午締切)若手研究者等を対象とした国際交流会(GYSS)の参加募集について
Comprehensive Support Project Office for the Strategic Professional Development Program for Young Researchers
大学院生を含むキャリア初期の研究者を対象としたセミナーおよびガイドブック・冊子について
(5-6月開催)C-ENGINE春季学生と企業のオンライン交流会2023
(5/24開催)特別講演会 量子技術イノベーションと人材育成ー展望と課題
(開催日5/11.6/14)博士大学院生と企業のCHIの交流会傍聴参加者募集※CHI:C-ENGINE Human & Intelligence Interaction
[Call for Application] Grant for Overseas Research by the Division of Graduate Studies (DoGS) for Selection of 1st semester in Academic Year 2023
(5/15締切)2023年度前期 大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金について
(6/9.10開催)DNA for ECRs:若手研究者向け研修プログラムの開催について
Meet KU Researchers, a special video site for attracting international graduate students, is now available.
大学院留学生獲得のための特設動画サイト「Meet KU Researchers」について
(4/26締切)大学院生向け「大学院教育支援機構教育コース」について
(5/15締切)大学院生を対象とした給付奨学金「大学院教育支援機構 企業寄附奨学制度(DDD)」について
(開催日5/11.6/14)博士大学院生と企業のCHIの交流会発表学生募集※CHI:C-ENGINE Human & Intelligence Interaction
Tuition exemption for AY 2023
令和5年度の授業料免除について/Tuition exemption for AY 2023
(開催日3/10~17)関西広域医療データ人材教育拠点形成事業オンライン医療データ取扱体験講座のご案内
FAQ has been added
FAQを追記しました/FAQ has been added
The new Application Guidelines are now available
募集要項を公開しました/The new Application Guidelines are now available
令和6年度(2024年度)特別研究員(PD・DC・RPD)の募集について
(開催日3/3)【デザイン】×【ロジック】のコツを掴む! ポスター・スライド作成術
令和4年研究専念支援金支給証明書送付のお知らせ
(開催日2/28)金融セミナーのご案内
(開催日2/9.10) OB・OGオンライン懇談会(業界探求セミナー)
(開催日1/30)京都大学卓越ワークショップ2022
(開催日1/27)”若手研究者の海外留学・海外転職、再考—パンデミック後の研究キャリア選択” (L-INSIGHTキャリアプログラム)
(Jan. 27)L-INSIGHT Career Program Global Mobility for Early Career Researchers in Post-pandemic World
C-ENGINE(一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会)よりイベントのご案内
(Dec 9th)Ninth MIP Seminar
(12/9開催)第9回MIPセミナーのご案内
(Dec. 6th) Seminars on Tea and polyphenols
(開催日12/6)セミナー「Seminars on Tea and Polyphenols」のご案内
(開催日12/2)若手研究者向けイベント【HeKKSaGOn・L-INSIGHT プログラム [HLSP]2022】“Seven Dialogues for Future Research and Science with Early Career Researchers”のご案内
(開催日12/19)京大生のための「半導体業界研究セミナー」を開催します
(応募締切12/12正午)「第2回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」の募集に関しまして
(開催日12/5)C-ENGINE Online Career Meetup開催のご案内
(申込締切延長12/16)インペリアル・カレッジ・ロンドンへの研究滞在支援
(開催日11/16)ハンブルク大学 International Researcher Day 2022(オンライン)
(開催日11/29)「未来を創る先端量子技術フェローシップ」産学連携セミナー
ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)のご案内
ニュースレター号外「ウクライナ学生歓迎セレモニー」を発行しました
(11/24 17時締切)「京都大学×大阪ガス 若手研究者研究助成(個人型・チーム型)「Daigas Research Grants for Young Researchers」」課題募集について
(開催日11月11-12日)ドイツ学術交流会(DAAD )共済「DNA for ECRs:若手研究者向けの研修プログラム第五弾」
(開催日10/20~)サイエンスアゴラ2022
【Posted poster presenters and participating companies】 “Poster presentations and research exchanges by SPRING Fellows and Fellowship recipients” will be held.(October 21.27)
【ポスター発表者&参加予定企業を掲載】大学院教育支援機構奨励研究員及びフェローシップ受給者によるポスター発表会・研究交流会を開催します(開催日10/21.27)
(明日〆切!)C-ENGINE インタラクティブマッチング交流会【BIPROGY 株式会社】
(開催日11/1)博士キャリアフォーラムの開催について
(October 14)”OECD Internship” 2022 OECD Recruitment Outreach for Kyoto University
(開催日10/14)OECDインターンシップ 学内説明会の開催について
ニュースレター発行のお知らせ
(9/9〆切)(医学領域)フロンティア型人材育成特別講義
(10/12) ベンチャーのキャリア形成説明会
Hong Kong PhD Fellowship Scheme
Hong Kong PhD Fellowship Scheme
大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金の採択者決定について
産総研イノベーションスクール「研究基礎力育成コース(大学院生対象)」の募集について
(開催日8/25.9/1)オンラインセミナー 研究者のための+αシリーズ
Notice when you will take a leave of absence, withdraw from the program, etc.
休学・退学・併給制限・辞退等にかかるご連絡について
(July 28)DAAD-Kyoto University Partnership Programme
(開催日8/29)インペリアル・カレッジ・ロンドンで研究しよう!(説明会開催)
(開催日7/28)京都大学-DAADパートナーシップ・プログラム公募説明会及び交流会
日本薬学会第143年会シンポジスト募集について
[Deadline approaching]DoGS Overseas Travel Support Program_Call for Applications
【〆切間近】大学院教育支援機構(DoGS)海外渡航助成金の募集について
(開催日7/29)研究インターンシップオンライン説明会
(開催日7/8)博士キャリアガイダンスの開催について
【by June 20】Call for application AY2022 Discretionary Expense of the Director of Division of Graduate Studies
【〆切6/20】令和4年度事業統括配分経費の申請受付について
(開催日7月8-9日)ドイツ学術交流会(DAAD )共済「DNA for ECRs:若手研究者向けの研修プログラム第四弾」
令和 4 年度より、研究の遂行に必要となる「学会年会費」の支出が可となりました。
【再掲】証明書の発行について
(開催日5月26日)アカリク主催『イノベーションシンポジウム2022』
(開催日2023年1月17日-20日)Global Young Scientist Summit 2023(GYSS2023)
(開催日6/15)若手世代で考える30年後の社会:SFプロトタイピングワークショップ
(開催日5/20,6/2) C-ENGINE学生と企業のWEB交流会2022
フェローシップ(追加募集)における複数分野への出願について
【間もなく締切】応募期限は3月25日(金)17時です
FAQを掲載しました
3/7申請説明会の録画配信について
(開催日 3月7日) 申請説明会 のご案内 / Information session
募集要項を公開しました/The new Application Guidelines are now available
(開催日 3月9日) 〈京大発イノベーションを探る〉 「食」によるメンタルケアの可能性 のご案内
(開催日 2月24日、28日、3月7日、14日) 京大アジア・アフリカ塾2022 『ASEANの現状と未来 ~大研究者からの提案~』(全4回) のご案内
(開催日 2月24日) 〈京大発イノベーションを探る〉iPSバイオベンチャーの「今」と「近未来」~京大発iPS再生医療技術の実用化を目指すキーパーソン2名が語ります~ のご案内
(開催日 2月21日) 京都大学における農業系研究開発プロジェクトの現状と未来 ~産官学連携による農業のパラダイムシフトに向けて~ のご案内
(開催日 2月9日、10日)OB・OGオンライン懇談会(業界探求セミナー)のご案内
研究費に関するe-learningの受講について
証明書について
(1月7日〆)留学生対象キャリアイベント(ロート製薬)のご案内
(1月5日〆)京都大学大学院教育支援機構プログラム 事業統括配分経費の申請受付開始について