Kyoto University
Division of Graduate Studies

社会人の挑戦を支える知と実践のプラットフォーム A Platform for Knowledge and Action Supporting Professionals' Ambitions
京都大学のリカレント教育
社会人の挑戦を支える知と実践のプラットフォーム
現代社会では、急速な技術革新や社会構造の変化に伴い、学び直しや新たなスキルの習得に対する社会人の関心が高まっています。京都大学は、こうしたニーズに応えるべく、多岐にわたる教育プログラムを展開し、社会人が専門知識を深め、実践的スキルを向上させる機会を提供しています。

社会イノベーション人材育成コースを開講
京都大学大学院教育支援機構では、社会人として一定期間の実務経験をお持ちの方に学際的アプローチによる社会課題解決の実践力を身に付けてもらうことを目的として、新たに社会イノベーション人材育成コースを開講します。
このコースは、職業分野別の実践力(企業経営/起業/公共政策)、デジタル技術を活用するためのデータサイエンス(理系/文系)、社会課題の基礎理解(サステナビリティ/ウェルビーイング/フロンティア開発)の3つのカテゴリで構成されています。
1. 本学大学院生のコース出願資格
- ・原則、社会人として一定期間(3 年以上)の実務経験がある者。
- ・社会イノベーション人材育成コース(計8 単位)をすべて修得する意思がある者。
2. 出願書類
3. 出願期間
2025年4月1日(火)から4月14日(月)17時必着
上記出願書類をすべて揃えて
kikaku-graduate@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
にメールで提出すること。ただし、コース登録とは別に各科目の履修登録をしなければ受講できません。時間割作成期間に履修登録を行って下さい。
4. 履修可否
4月末までにメールで通知する。選考の経過や結果に関する問合せには一切応じられない。