京都大学大学院教育支援機構

キャリア支援2025.04.14

【大学院生向け・受講者募集】大手企業の役員と少人数で直接ディスカッションできる!前期集中講義「企業の社会的責任」

京都大学大学院教育支援機構より、大学院生向け前期集中講義「企業の社会的責任 ― ESGの取組について ―」のご案内です。

本授業では、大手企業の執行役員クラスの方々を講師として迎え、講義と少人数ディスカッションを組み合わせて実施します。普段なかなか得られない貴重な対話の機会を通じて、企業のリアルな戦略や社会との関わりを深く学べます。

関心のある方は、時間割作成期間中に履修登録をお願いします。皆さまの履修をお待ちしています!

————————–

■ 登壇企業(講師一覧)

・ダイキン工業株式会社 CSR・地球環境センター 藤本 悟 氏

・京セラ株式会社 経営推進本部 副本部長 濱野 太洋 氏

・株式会社村田製作所 事業インキュベーションセンター 執行役員 安藤 正道 氏

・川崎重工業株式会社 技術開発本部 技術研究所長 執行役員 阪井 直人 氏

・日東電工株式会社 コーポレート人財本部長 大脇 泰人 氏

・シスメックス株式会社 執行役員CTO 吉田 智一 氏

————————–

ESG(環境・社会・ガバナンス)の観点から、各社の持続可能な価値創造、技術革新、オープンイノベーションの戦略などについてリアルな現場の視点から学べます。企業と社会の関わりを深く理解し、キャリアや研究の視野を広げたい方にとって非常に貴重な機会です。

本授業は、総長名の修了認定が得られる「産学協同教育コース」の構成科目でもありますが、コースに登録していなくても受講可能です。

【参考】「産学協同教育コース」について

https://drive.google.com/file/d/1L7gFQ9qOAhUmM6sZ089uEGsujM6XGkdi/view?usp=drive_link

【問い合わせ】graduate_studies_office@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp