京都大学大学院教育支援機構

イベント2022.01.21

(開催日 2月21日) 京都大学における農業系研究開発プロジェクトの現状と未来 ~産官学連携による農業のパラダイムシフトに向けて~ のご案内

京都大学大学院教育支援機構奨励研究員 各位

京都大学大学院教育支援機構では、「京都大学大学院教育支援機構プログラム」の一環として、博士人材が幅広く活躍するための多様なキャリアパスの整備を目指します。

As one of the activities of the Support for Pioneering Graduate Students presented by the Kyoto University Graduate Division, we aim at providing various opportunities for career development to the doctoral students.

本日は以下のオンラインシンポジウムについてお知らせします。

Let us inform you of an online event.

====================================

<2/21開催・シンポジウム>

持続可能な社会における農業ってどんなだろう?

 京都大学の研究者が産官学連携で取り組む研究をご紹介!

====================================

『京都大学における農業系研究開発プロジェクトの現状と未来

 ~産官学連携による農業のパラダイムシフトに向けて~』

◯開催日時:2月21日(月)13:30~16:30 (申込締め切り:2/17正午)

○詳細・申込:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=14411

 世界の食料需要の激増が見込まれる中、生産効率のみを追求した農業では、脱炭素や気候変動問題などさまざまな課題に対応できません。

 本シンポジウムは農業のパラダイムシフトに向け、京都大学等が中心に進めるプロジェクトを紹介しつつ、

 新たな連携やプロジェクトの掘り起こしを図ろうとするものです。

 農業系分野はもちろん、データサイエンス、電子機器、エネルギー、流通など幅広い業界の方のご参加をお待ちしています。

◯講演者・テーマ

・「中山間地域水稲栽培におけるスマート農業」飯田訓久教授

  ♯農業機械 ♯ロボット ♯精密農業 ♯テレマティックス ♯スマート農業

・「シロアリの木材分解能力を用いた自然循環型食料生産システム」松浦健二教授

  ♯昆虫生態学 ♯応用昆虫学 ♯進化生態学 ♯社会性昆虫 ♯シロアリ ♯飼料化 ♯ムーンショット

・「化学農薬に依存しない害虫被害ゼロ農業の実現」日本典秀教授

  ♯応用昆虫学 ♯植物保護科学 ♯植物ダニ学 ♯天敵利用学 ♯青色半導体レーザー ♯ムーンショット

・「持続可能な高効率太陽熱利用型施設園芸モデルの構築」土井元章教授

  ♯蔬菜花卉園芸学 ♯施設園芸学 ♯環境調節 ♯切り花の品質管理 ♯香り ♯先端断熱材

・「センサに基づく農業の環境負荷・食品ロス削減」近藤直教授

  ♯農産加工学 ♯計測学 ♯農業ロボット ♯動植物 ♯水産生物

・「メタン発酵システムを組み込んだ持続可能な稲作体系の構築」大土井克明助教

  ♯メタン発酵 ♯資源循環 ♯農業工学

【上記シンポジウム及び本メールに関するお問い合わせ先】

京大オリジナル株式会社 コンサルティング事業部 岡田・坂越

〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学国際科学イノベーション棟東館4階

 TEL:075-753-7765 E-mail:event1@kyodai-original.co.jp

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

<その他、セミナー等のお知らせ>

●京大アジア・アフリカ塾2022

「ASEANの現状と未来 ~京大研究者からの提案~」

(2/24(木)~3/14(月)15:00~16:20、オンライン(1,100円/回、

 ただし、後援団体会員企業は無料))

京大のASEAN研究者12名が、4回にわたり、

「カーボン・ニュートラル」、「高齢化社会」、「デジタル化」、

「医療・環境衛生」に関する研究成果を紹介します。

https://www.kyodai-original.co.jp/?p=14518

+———————————————-

京大オリジナル株式会社

〒606-8501 京都市左京区吉田本町

 京都大学 国際科学イノベーション棟東館4階

+———————————————-